旬レシピ・カレンダー
- 
東京都江戸川区小松川で作られていたことが名前の由来となった小松菜。ほうれん草よりアクが少ないので、下ゆでをしなくてもすぐに調理ができます。冬、霜が降りる頃から美味しくなるといわれていて、まさに今が旬。一方の春菊も今が美味しい時。独特の香りがあって、すき焼きや鍋料理の定番野菜ともいえるでしょう。どちらもカロテンの含有量が多いうえ、ビタミンCやカルシウムなども豊富で、緑の野菜が不足しがちな今の季節にぜひ食べたい葉野菜です。サラダ、おひたし、炒め物などたっぷり召し上がってくださいね。 
二十四節気では「小寒」の頃
- 
- 
カリカリ豚と小松菜のほったらかし炒め(調理時間10分) 
- シンプルだけど美味しいですよ! 小松菜が いっぱい食べられます。豚肉はバラ肉がおス スメです。混ぜすぎないように注意してね。
 
- 
- 
小松菜のみぞれ鍋(調理時間30分) 
- 薄味のおだしと大根おろしでいただくやさしい お鍋。かくし味的なトマトが和風だしと絶妙の バランスを生み出します。
 
- 
- 
小松菜のポタージュ(調理時間30分) 
- 小松菜のあざやかなグリーンがきれいなビタ ミンたっぷりのスープ。小松菜は繊維に逆らっ て横方向にカットしてね。
 
- 
- 
小松菜のペペロンチーノ(調理時間15分) 
- 小松菜をたっぷり入れたペペロンチーノ。にん にくを入れてから火にかけて、じっくりと香りを 出すのがポイント!
 
- 
- 
小松菜と水菜のアンチョビソテー(調理時間10分) 
- ささっと作れて栄養たっぷり。水菜は一番最 後に加えてくださいね。キャベツやかぶ、れん こんなどを使っても美味しいですよ。
 
- 
- 
春菊のカリカリじゃこサラダ(調理時間10分) 
- カリカリのじゃこがアクセント。油を回しかける 時、ひと手間かけて熱してから使うと、口当た りが軽く、油のうま味を感じますよ。
 
- 
- 
春菊と桜エビのふりかけ(調理時間15分) 
- 春菊一把があっという間に食べられちゃう手 作りふりかけ。冷蔵庫で長く持たせたい場合 は、しょうゆを少し多めにして味を濃いめに。
 
- 
- 
春菊の中華風おひたし(調理時間5分) 
- にんにくとごまの香りが食欲をそそります。 春菊は熱いまま調味料と合わせてください ね。お酒のおつまみにもどうぞ♪
 
- 
- 
春菊と豚肉のスープ エスニック味(調理時間20分) 
- ベトナムの調味料ヌクマム、タイの調味料ナ ンプラーがアクセントのエスニックなスープ。 どちらも入れすぎると魚臭くなるのでご注意を。
 
- 
- 
春菊のケーキ(調理時間40分) 
- あざやかな若草色のケーキ。目が疲れた時の ティータイムに。緑茶やハブ茶など目によいお 茶と一緒にどうぞ。
 
旬レシピ・カレンダー バックナンバー
 
 
 
 
- 
- レタス
 (2016/04/18 UP)
- セロリ
 (2016/04/04 UP)
- たけのこ
 (2015/04/20 UP)
- トマト
 (2015/04/06 UP)
- 桜えび
 (2014/04/21 UP)
- セロリ
 (2014/04/07 UP)
- たけのこ
 (2013/04/22 UP)
- あさり
 (2013/04/08 UP)
- 鰹&鯵
 (2012/04/16 UP)
- キャベツ
 (2012/04/02 UP)
- グレープフルーツ
 (2011/04/18 UP)
- セロリ
 (2011/03/28 UP)
- 桜エビ
 (2010/04/19 UP)
- 春キャベツ
 (2010/04/05 UP)
- たけのこ
 (2009/04/27 UP)
- えんどう豆
 (2009/04/13 UP)
 
- レタス
 
- 
- トマト
 (2016/05/23 UP)
- グレープフルーツ
 (2016/05/02 UP)
- アスパラガス
 (2015/05/11 UP)
- アスパラガス
 (2014/05/19 UP)
- そら豆
 (2014/05/07 UP)
- トマト
 (2013/05/27 UP)
- マグロ&カツオ
 (2013/05/13 UP)
- タコ
 (2012/05/21 UP)
- アスパラガス
 (2012/05/07 UP)
- ニンニク
 (2011/05/23 UP)
- グリーンピース
 (2011/05/09 UP)
- アスパラガス
 (2010/05/24 UP)
- そら豆
 (2010/05/10 UP)
- カツオとマグロ
 (2009/05/25 UP)
- アスパラガス
 (2009/05/11 UP)
 
- トマト
 
- 
- にんにく
 (2016/06/20 UP)
- さくらんぼ/アメリカンチェリー
 (2016/06/06 UP)
- オクラ
 (2015/06/15 UP)
- 梅
 (2015/06/01 UP)
- ピーマン
 (2014/06/16 UP)
- マンゴー
 (2014/06/02 UP)
- ピーマン
 (2013/06/24 UP)
- 梅
 (2013/06/10 UP)
- オクラ
 (2012/06/18 UP)
- 新しょうが
 (2012/06/04 UP)
- ピーマン
 (2011/06/20 UP)
- レタス
 (2011/06/06 UP)
- トマト
 (2010/06/21 UP)
- マンゴー
 (2010/06/07 UP)
- オクラ
 (2009/06/25 UP)
- 梅
 (2009/06/08 UP)
 
- にんにく
 
- 
- スイカ
 (2016/07/19 UP)
- ズッキーニ
 (2016/07/04 UP)
- きゅうり
 (2015/07/21 UP)
- 鯵
 (2015/07/06 UP)
- とうもろこし
 (2014/07/22 UP)
- イカ
 (2014/07/07 UP)
- とうもろこし
 (2013/07/22 UP)
- メロン・スイカ
 (2013/07/08 UP)
- 枝豆
 (2012/07/23 UP)
- パイナップル
 (2012/07/09 UP)
- 桃
 (2011/07/19 UP)
- イカ
 (2011/07/04 UP)
- とうもろこし
 (2010/07/20 UP)
- ウニ&タコ
 (2010/07/05 UP)
- ウナギ、アナゴ
 (2009/07/27 UP)
- アジ
 (2009/07/13 UP)
 
- スイカ
 
- 
- アボガド
 (2016/08/22 UP)
- vol.179 とうもろこし
 (2016/08/08 UP)
- なす
 (2015/08/17 UP)
- 桃
 (2015/08/03 UP)
- ぶどう
 (2014/08/18 UP)
- 枝豆
 (2014/08/04 UP)
- 大葉・ミョウガ
 (2013/08/19 UP)
- バナナ
 (2013/08/05 UP)
- ブルーベリー
 (2012/08/20 UP)
- バナナ
 (2012/08/06 UP)
- ズッキーニ
 (2011/08/15 UP)
- ゴーヤ
 (2011/08/01 UP)
- ぶどう
 (2010/08/23 UP)
- 枝豆
 (2010/08/02 UP)
- ナス
 (2009/08/24 UP)
- きゅうり
 (2009/08/10 UP)
 
- アボガド
 
 
 
 











 
 






























