小松菜は、4cm長さにカットしておく。厚揚げは、湯通ししてから食べやすい大きさに切る。
豚肉は、酒大さじ2を入れたお湯にサッとくぐらせる。
大根は、すりおろしておく。トマトは、輪切りにして、フライパンでサッと焼いておく。
鍋にだし汁と調味料を入れて沸かし、厚揚げを煮る。
しばらく煮たら、豚肉、小松菜、トマトを入れ、4,5分煮る。
おろし大根をのせ、温めたら、器に取り、薬味の青ネギ、ポン酢をお好みでかけていただく。
- 厚揚げの湯通し、豚肉の湯通しなど、丁寧に下ごしらえすると、きれいな仕上がりになります。
- 隠し味的に入れたトマトが、いいおだしを出します。
- トマトは、焼いてから加えると、甘みが増します。
吉田 美恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜