フードソムリエ

きちんとレシピ for スマートフォン

 

注目キーワード
ネギ  長ねぎ  卵黄  ねぎ  玉ねぎ 

旬を感じよう。味わおう!(冬)

全:
326 件

カリフラワーのポタージュ
野菜だけでも十分に旨みあるスープになります。素朴なパンと一緒にどうぞ!
調理時間:50分

里芋と桜海老のお焼き
里芋の皮の簡単にむいて、つぶして混ぜるだけ。
調理時間:30分

白菜とアンチョビのパスタ
白菜は水分を抜くと甘みと歯ごたえが増して更においしくなります。今回は簡単にフライパンでから炒りしてパスタの具材に。白菜が主役のパスタです。
調理時間:40分

たらと長ねぎのクリームサラダ
レンジでふっくらやわらかく蒸した鱈とシャキシャキ食感の甘い長ねぎを、クリーミィなソースで和えた温かいサラダ
調理時間:15分

白菜と桜エビのマリネ
冬の甘みのある白菜をマリネに仕上げました。
調理時間:15分

伊予美人と鶏肉の煮物
伊予美人とは愛媛県オリジナル品種の里芋のこと。粘りが強く肉質がやわらかいのが特徴です
調理時間:50分

京都丹波産の小豆でつくる小豆粥
小正月(1月15日)は、邪気を払い万病を防ぐ意を込めて、小豆粥をいただきます。
調理時間:30分

カリフラワーのオーブン焼き
オーブンでカリフラワーの表面に焼き色がついたら、ソースをかけてアツアツをどうぞ。
調理時間:30分

サーモンと水菜のサラダ寿司
塩もみした水菜と大根にお刺身のサーモンを合わせたサラダ感覚のちらし寿司です。みず菜と大根をしっかり塩もみすることがポイント。あとは混ぜるだけ。最後に振ったゴマの香ばしさがおいしさに一役買ってくれます。
調理時間:60分

魚貝と白菜の酒粕スープ
干しホタテは高タンパク、低カロリーでアミノ酸の一種・タウリンに富み、肝機能強化、動脈硬化予防に有効とされます。
調理時間:30分

前へ

レシピをさがす

カテゴリー

人気のカテゴリー

旬のレシピ

一覧へ >

人気のレシピランキング

きちんとレシピのトップページはこちら >