みんなの食べ残し0宣言

  • これまでもごはん粒はもちろん焼き魚の頭やえびのしっぽなども完食しています。2歳の娘の食べ残し、途中で口から吐き出したおかずも夫婦で食べています。これからも家族みんなで食べ残し0を目指していきます。 ちぃちゃん
  • 腹八分目 ゆきたつ
  • 必要以上はよそらない ゆー
  • 野菜の皮などは、きんぴらにしたりスープに入れたりはしていますが、「残り物」感を出したメニューでは無く、上手に活用た「ご馳走」として食卓に出せるように工夫していけたらいいなと思っています。食育について意識したのは「いただきます」の意味を知ってからでした。食べ物にも命があること、その命を頂く以上、食べ物も自分も大切しなければいけないのだと子供に伝えていきたいです。我が家は食べ残しゼロです! たなまる
  • フードプロセッサーをつかって、残り野菜を工夫してつかいきりたい SATOKO
  • 残さない! Kun
  • スーパーに買い物に行ったら、特売や半額のシール等に惑わされず余分なものは買わない。必要なものを必要な量だけ作って、食べ残しを減らします!!! eddy
  • 嫌いな物は細かくして好き嫌いをなくす あっきー
  • 食べ物に困っている国や地域のことを家族で話し、若い人にも食べ物の大切さを理解させる。 キクッチーーーーー
  • はい宣言します!!将来来るかもしれない食糧危機にも備え 日々試行錯誤中でございます。煮物などの煮汁が余れば 煮汁だけ冷凍して置きまた後日使いまわします。野菜も少し作っているので にんじんの葉っぱや 大根の葉も刻んでいためたりご飯に混ぜたり 実も皮ごと刻んできんぴらにしたりと ごみを出さず食べきることを心がけています できるだけ作っている過程を子供たちに見せ食べ物に親しみを持ってもらえるようにしています。 子供たちには日々 「残すともったいないばあさんが来るよ!!」と教え最後の一粒まで食べてくれると うれしいです!!これからも工夫して食べられるごみを出さないように気をつけますね!!  たくりんママ
  • 料理は苦手ですが、なるべくゴミをださないように果物も野菜も薄く剥いて捨てる皮を少なくしています。 タラコ
  • 無駄な食材は買わず、適量を買って期限切れをなくす。 お料理パパ
  • まとめて作って、冷凍保存し、廃棄しない。 ニモーノ
  • 私は絶対に食べ残しをしません はなちゃん
  • 買い物へ行く際には、メモに必要な物だけを書き(財布にも予算以外のお金は入れない)必要以外の物は買わない様にしています。まずは作り過ぎる事を無くせば食べ残しも無い様に出来ます。 setuyaku
  • 嫌いなものを食べやすく料理して食べ残し0を目指します! どなchan
  • 料理は大皿で盛り付け、食べる分だけ取り分けよう。 ひろ
  • 元々好き嫌いなく、何でも美味しくいただくほうでしたが、今後は食べ残し0を心がけ、子供たちにも、食べ物を大切に、残すことなど無いように言って行くつもりです。 クマノミパパ
  • 食べ残しはでないけど、食べられない魚の骨とか果物の芯や葉も生ゴミ処理機で堆肥にしてますよ。 enanzi
  • 出されたものは、全部食べきる 壬生山羊
  • 食べ物を腐らせない。まずはそこから。 まこ
  • 腹八分目を目安にお料理するようにしています。ちょっと少ないかなぁって思うくらいが残さなくてちょうどいいですね。ひとつのお料理をたくさん作るよりは、簡単なものでも何品か用意した方が食べ残さずに食べてもらえるように思います。 ちょこまふぃん
  • ・食材の買出しは必要以上には買わない。・安いからと言って、質の悪いもの美味しくなさそうな食材は買わない。・買出しの回数を極力減らして、冷蔵庫の中身が無くなったら補充。・食材を工夫して残り物で調理する。・安い食材の纏め買いは計画的にする。・足の速い物は特に必要分しか買わない。・冷蔵庫の掃除を兼ねて残りの食材を小まめにチェック。・冷蔵庫の中が見やすいよう入れ量を調節し整理整頓。・作りすぎは控える。・料理が残ったら、冷蔵・冷凍保存。・作りすぎたら小分けにして出し、残りは保存・次回分とする。・日を決めて月に一度の棚卸。 きゆ
  • 多めに作らない。余ったら冷凍する。次の日も食べる。ことを宣言しますすでに行っていること=一週間分の献立を考えてから買い物に行くので、冷蔵庫に使わず腐ってしまう食品はありません。 R
  • 口にする全ての恵に感謝し、いただきます! パンちゃん
  • 毎日のお弁当に、野菜をいっぱい使います。種類を増やしたいので少しづつ使うと端っこたちがいろいろ出てくるのでそれを使ったスープも毎日の朝食に欠かせません。和風(もちろんお味噌汁も)・洋風・中華味とその時々の材料によって飽きないように具たくさんスープをこれからも作っていきます。 なまはげ
  • 買い物に行く時には、メモを持って行き、余分なものは買わないようにしている。温かいものを食事にとり、代謝率を上げるようにしている。ごはんを食べる前には、食べきれる量だけ盛るようにしている。家族三人、同じ献立メニューにしている。今後も、食べ残し0宣言をします! リコ
  • 毎日の献立を少しずつ計画を立てて、思いつきで食事の仕度をしないように、それには家族の協力も必要だし食事が不要なら連絡を早目に貰えるように。衝動買いをしないように気をつける。 ちーたん
  • 私のメタボリック対策ダイエットのために、子どもの食べ残しをなくすようにしています。なぜかというと、子どもの食べ残しを食べる私が一番肥るのです。ですから、子どもの食べる分量を正確に作るようにしています。どのようにというと、子どもがおこわりをする量のみを作るのです。そうすると必然的に、子ども二人プラスアルファなので、残った分が私の夕食になります。それで、食べ残しゼロ作戦と私のメタボリック対策の両方が叶います。がんばります。 おの
  • 祖母から食べ残しについては厳しく育てられたので食べ残しはしていない くりぷと
  • おかずを作る時、余分に作りすぎないようにする ゆきつばき
  • 食べの残しをしません ringo
  • 私も家族も食べ残しをしないように毎日の食生活を改善します。 たまちゃん
  • まとめ買いしすぎず、冷蔵庫を綺麗に整理して使う分だけ買って来たいです。少し少ない位の量しか作らないように努力してます。 まー
  • 魚は、なるべく多く焼いて、丸ごと食べられるようにしています。カルシウムも摂れるので一石二鳥でいいです。 くうちゃん
  • 適量を作る。残ったものはリニューアル!! kaigo obasan
  • 外食でも家ご飯でも少し足りないくらいかな、で注文、作る。そうすれば体にもいいし食べ残しにもならない。 mio
  • もちろん、作ったものはきっちり食べます。また、ニンジンやごぼうは皮をむきません。ブロッコリーの茎はキンピラに。長ネギの青い部分やしょうがの皮はお肉を煮るときの臭み消しように冷凍しておきます。 みかげ
  • ご飯の一粒までも残さず食べます! びず
  • 作りすぎないことにきをつけて、、、全部食べます。 ninnjinn
  • 出されたものは残さず完食する kosiuro
  • 自分の食べられる量を把握してその量の8割位の量しかつくらないようにする。それでも残したときは冷蔵庫で保存する ゆうとも
  • 食べ残しを減らすため調理法を工夫したり、買い物一回の量を減らし買い物に行く回数を増やすなどしています! ダックス
  • 買い物に行き、そのとき立てた献立分が終わった後、もう1日か2日は買い物に行かず、いまあるものでできるメニューを考えるようにして、週に一度は冷蔵庫から生ものを空にするようにしています。ご飯はいつも腹八分目分量。それがおいしく食べられ、健康であり、決して残さずに済む量だから。 Oh!けい
  • 8分目を予想して注文する、または作る。 えいぞう
  • 無駄な買い物を減らす。必要なものを必要量だけを心がける。節約・エコにもつながると思う ほっちゃた
  • 半額だと買い占めていましたが、使わずに捨ててしまうことが多いので、今は必要な分だけ買うようにしています アコ2928
  • 家族が 食べなかったりが多いため食材を 一食分ずつ小分けして保存(冷凍保存など)して 使いきってます外食は 食べきれる分程度の注文を 心がけてます 白太郎ママ
  • 今までもやけど食べ物は残した事はありません。死んだ父親が厳しい人やったため食べ物は感謝して出された物は残さず食べなさいと教えられたので遺言と思いこれからも頑張ってやっていきたいと思います。だから 目指そう。食べ残し0宣言やります。 くーこちゃこ
  • 無駄な買い物はしない。無駄な量を作らず食べきれるだけ作る。傷みやすい物は茹でて冷凍。最後に好き嫌いをなるべく減らす。 あなくまままん

(敬称略・順不同)



プロ料理家のレシピ

パートナー12名

料理家179名

フードソムリエとは??

フードツーリズム2010

メールマガジン登録

最新号のサンプルをみる

イチ押し!ショッピング

アイテム写真

大地のチーズフォンデュ6点セットA★(根菜4種、チーズ1袋・2~3人用、フォンデュ鍋)★
5,229円

とろ~り!フォンデュを召し上がれ

こだわりショッピング プロに近づくおとりよせ
野菜・野菜加工品
肉・ハム・加工品
魚・水産加工品
乳製品・ジャム・卵
お菓子・フルーツ
キッチンツール他
料理教室検索
出張料理・ケータリング検索