みんなの食べ残し0宣言

  • 食糧自給率の低い日本、常に食にありがたみを持つ!食材を購入するときは、しっかり賞味期限を確認。自分の食べきれる限界を知る! 紋海
  • 食べ残さずに食べます! アイアム
  • 必要なものしか買わない。あまった食材で作れるメニューを考えて次の食事にする。 ほ〜ちゃん
  • 作り過ぎないように気をつけ、万が一残った場合は忘れず冷蔵庫に入れてちゃんと食べきります。 TAKA
  • 居酒屋で料理を頼む時、追加追加で料理をを注文する てんてんまりお
  • あらかじめ1週間のメニューを決めておき、週末に買うものをメモして買い物に行く。安いものがあっても、買うと決めた物以外は買わないように。(絶対余ってしまうので。) そして料理は大皿に盛るのではなく、家族一人一人が食べれそうな分量をそれぞれ小皿に盛る。(洗いものは増えるが、うちはそれで自分の分として残さず食べるようになった。)残った分はもちろん明日のお弁当か朝ご飯。今、バケツで育てる稲のセットを使ってベランダで育てて、子供にお米一粒一粒の大切さやありがたさを教えている。(それからお茶碗に粒を残さず食べるようになった。) キャンダイヤ
  • ●残ったものは次の日のお昼にチャーハンに変身させてます!●中途半端に残った野菜は細かくしてスープに●冷凍できる食材はあらかじめ小分けにして冷凍庫へ 銀河
  • 余分なものを買わないよう今日作るメニューの材料のメモを持って買い物に行きます。 モコ
  • 安いからと言って大きな野菜を買わず、食べきれる量だけを買います えちごしのぶ
  • 親からのしつけで、常に食べ残しは勿論、作りすぎにも注意しています。食物を大切に、無駄にしない事を実践し、子供達に伝えていく事。。。当たり前だけど、昨今忘れられている様な気がしてなりません。。。小さいこと、当たり前のことを継続・継承できなければ、将来に地球は残せないと思います。 ゆうけん
  • お洒落な食器に盛り付けしたり、料理を工夫して子供が嫌いな野菜なども細かく刻んで、できるだけ食べてもらうようにします。料理の腕を上げるための努力も惜しみません!! わっちゃん
  • 野菜を纏め買いして残って傷んじゃうことがあるので、早めに処理します! ニコ
  • ご飯やおかずを「作りすぎた!」と思った時には、食べる前に冷凍にしています。シチューやカレーなど、沢山作ったほうがおいしいものは、わざと多めに作って冷凍しておくのも良いですよ。出された食事を残さず食べると、自然に多品目の食事となり、体にも良いですね。 ぴろ
  • 間食を減らして、食事をしっかり食べるようにします。 ぶさかわ
  • ますは食材を無駄にしないように冷蔵庫処分ディーをつくり冷蔵庫のストックを使い切る日を月に数回作る。おかずは若干足りないかな?と言う量を作る。残ったおかずを翌日アレンジして食べる ミィママ
  • 確実に食べれる量だけをお皿に盛り付ける。食べ残しがあれば、次の食事の時間に食べる。 A.S
  • 私はもともと食べ残しが嫌いです、こどもにも最後まで食べられないなら最初から袋やふたを開けないように言っています。とくに菓子パンなどは眼だけがおなかがすいている時ってありますよね、一口たべてやっぱりいらないなんて言う時にはもったいないので、おなかがすくまで待ちなさいトいって育ててきました。なのでうちの子供たちは残さす食べるのが当たり前になっています。また食材で少しだけ残ってしまったものは早く使い切ることはもちろんですが、形を変えると次の食事のときにも出せるので、ふーどプロセッサーで砕いて、スープや、ふりかけにして食べるようにしています かめゆ
  • 必要なものだけ買って、無駄のない調理方法を工夫したいです! あさちゃん
  • 食べきる量しか作らない残った場合は違う料理にアレンジする!!大皿にしないで、一人づつに分ける アバカス
  • 献立を計画的にたてます。買い物はし過ぎないようにします。セール商品のまとめ買いはやめます。料理は作り過ぎないようにします。健康のためにも腹八分目で「ごちそうさま」します。それでもおかずが残ったら、昼食にアレンジして食べます。頑張ります! みんゆん
  • 常に腹八分目を心掛けます。 コガヒロシ
  • 子供に野菜をきちんと食べてもらうような料理を作ります。 ゆかりん7581
  • 家での食事は絶対食べ残しません。困るのは外食の時です・・・究極にお腹が空いているとあれこれ頼みすぎて、食べ残すのでいつも食事時は、一時間早くお店に入り食事をします。食べれる量しか頼みません。絶対に残しません。 もも
  • 一度にたくさん作ってしまわず、なるべく食べきれる分だけ作るように心がけたいです asami
  • 1週間をローテーションとし買い物を工夫する何を作るかではなく、冷蔵庫の材料で何が出来るかを考える好き嫌いのないように子供たちを食育することが大切だと思います偽装だらけの報道に、食べ物を扱う人々のモラルのなさを考えさせられる ヒカル
  • 独り暮らしをはじめてから、食べ残しの量の多さがずっと気になっていました。食べ物の大切さを思えば思うほど、もったいないことをしている自分が情けなります。これを期に、もっとこまめに、今冷蔵庫にあるものを全て使い切ってから出ないと買い物に行かないように気をつけて買物をして、腐らせてしまうことを防ごうと思います!! 深雪
  • これから実践すること!食材は、計画的に1週間で使い切る分だけ、購入し、また、お弁当の中身に野菜を必ず入れる!食べ残しがないように、必ず、朝食を食べ、お弁当を作る!実践してること。野菜が残りそうになったら、温野菜、スープにして必ず、食べきる! なっつ
  • わたしは「食べ残し0」にむけて以下の事を誓います。〜外食、家食をとわず、自分の食べられる量のみを事前に考え判断して、適量を食べること〜大食い、早食い等はおおいにこれを戒め、これらは邪道とする!〜人々と協力して、食べ物に感謝し、これらを大切に有効に食すこと もったいない子
  • 食べれる量と冷蔵庫の残り物を常に考えスーパーで買い物してます。生臭いごみも増やさない為にも、食べ残しは絶対にしません。あたりまえのことえを実践することが大切です。 つのっち
  • 肉と野菜を一緒に食べるぞ!! 正露丸
  • 腹八分目を心掛ける。 かっちゃん
  • 1人か夫婦で外食をした時にオーダーしたものは、残さないで食べるようにしています。だから、1人の時は食べきれないようなメニューは決して頼まないし、夫婦の時は食べ残さないように、食べきれる分だけ少しずつ料理を頼むようにしています。 カズ
  • 食べ残しもせず、調理でもむだのないように工夫します たのいき
  • 主人が大食漢なので、残したくても残らないほうが多いのですが、残った場合は翌日の私の昼食か、アレンジして夕飯のおかずになります。もったいなと思うのは外食の食べ放題でついつい取りすぎてしまって、食べ残してしまう事でした。食べられる分だけ取るという事を心掛けたいです。あとは食べ残しというより、野菜の皮など料理としてアレンジ出来たらいいなと思うのでそういう勉強をこれからしていきたいなと思います。 酢が大好きさん!
  • 以前テレビで大きな会社の食堂で一日に出る生ごみは45リットルの4袋しか出ないと放送していました大根のかわなど一般には捨てるものも調理していましたそれだけで料理一品増えるしごみは出ないし一石二鳥ですよねついついいろんなものを買って一日に出し切ったり、そして残したり・・うちでもなるべく生ごみは減らし、あれこれ買わず料理方法を増やして料理の達人になる☆ たべすぎ
  • 自宅で作った残り物は、次の日に残さずに食べます。 秋空
  • 食材の買いすぎや注文しすぎを控え、腹八分目を心がけることで食べ残し0を達成したいと思います! ロボ
  • 主人のメタボ対策のためにも、おかずの種類を増やして、ひとつひとつの量は減らすようにしています。残ったおかずは、次の日のお弁当に!食事も豪華に見えるし、次の日のお弁当の一品作りも手軽になって一石二鳥です。 けいこっく
  • 買い物回数を減らし、買った食材は工夫して使い切る! ゆう
  • あのいまわしい太平洋戦争は私が10才の頃でした。当時の貧しさをいやと言うほど体験していますから、いわゆる飽食の時代は実に贅沢なもったいない時代と写っていました。ですから、我が家ではできるだけ有効利用を心がけてきました。たとえば、食べ残しで保存できるものがあれば冷蔵庫に入れ次の食事に利用するようにしています。これからは十分な食料が確保できるとは限りませんから、もっと資源を大切に利用すべきです。我が家も食べ残しをできるだけ少なくするとともに今まで以上に利用し、食べ残し0(ゼロ)」にすることを宣言します。 pine
  • 来年結婚が決まりましたが好き嫌いが多く、苦手なものはしっかり残す彼の為に苦手な野菜はしっかり煮溶かしてシチューやカレーにしたり、ハンバーグに混ぜてわからなくする、など母直伝のワザで食べ残しを防止するぞ!無駄を省いてしっかり節約。いい奥さんになりたいです。くまくま
  • 作りすぎない。買いすぎない。 ユッキー
  • 家族が食べられる量のおかずを作るように毎週月曜日に一週間のおかずの計画をたてるようにする。 あきゆう15
  • 買物に行く前に冷蔵庫をチェックして買うものをメモしてから買物に行く お釈迦様
  • ソバ・ラーメンの汁以外の食べ残しはまったくしません。 まさか
  • 余り物は傷まないうちに冷蔵庫に入れるか、冷凍するよう心がけている。今後は、調理する以前の廃棄などを0にするよう、調理する心と時間の余裕がある日に、必要な分量のみを購入するようにしたい。 くらら
  • 食べ残しを0にします。 KIECHI
  • 食べきれる量を料理する事はもちろんですが、家で採れた野菜などは一時期に大量にできてしまったりするものです。そこで、私は保存方法に工夫をしているつもりです。冷蔵、冷凍だけでなく昔からの漬物などは長期保存もきく素晴らしい文化だと思います。その時期に採れた物を美味しくいただく知恵が大事ですよね。
  • そもそも、自分が食べきる量や質のものしか作っていません、一人暮らしなので外食も同様です カメさん
  • 残してもいいように日持ちの良い料理を作るように心がけている。残したものは冷蔵庫に入れて次の日に食べる。 ぱんちょ

(敬称略・順不同)



プロ料理家のレシピ

パートナー12名

料理家179名

フードソムリエとは??

フードツーリズム2010

メールマガジン登録

最新号のサンプルをみる

イチ押し!ショッピング

アイテム写真

大地のチーズフォンデュ6点セットA★(根菜4種、チーズ1袋・2~3人用、フォンデュ鍋)★
5,229円

とろ~り!フォンデュを召し上がれ

こだわりショッピング プロに近づくおとりよせ
野菜・野菜加工品
肉・ハム・加工品
魚・水産加工品
乳製品・ジャム・卵
お菓子・フルーツ
キッチンツール他
料理教室検索
出張料理・ケータリング検索