プロ料理家365名によるプロのレシピ4812

vol.10 K's tableお菓子教室 永田かおり

はじめに紹介 料理教室のこと

教室名 K’s tableお菓子教室
場所 東京都港区
料理ジャンル 洋菓子、ワイン
料理の特徴 実習形式、クラスは4名までの少人数制
開催時間帯 平日14:00~17:00・19:00~22:00
土日15:00~18:00
料金 入会金6,000円
月6,000円
単発参加は1回7,000円

料理家さんに聞きました!

永田かおり
詳しいプロフィールはこちら

料理の世界に入られたきっかけは?

きっかけは、会社員時代にお菓子教室に通ったことでした。教室で作ったお菓子を家族や友人におすそわけしたところ、皆が笑顔で喜んでくれました。周りの人を笑顔に出来るお菓子を仕事に出来れば良いなぁ…と思い始めてから様々な教室に通い、週末には復習もかねてお菓子を作っていました。教室の先生がお店を始めることになり、幸いにもスタッフとして採用して下さったのが、仕事としての第一歩です。また、お菓子を学び始めた当初、加藤千恵さんの著書に出会ったことも、大きな転機の一つでした。まるでジュエリーのように、繊細で抜群のセンスのお菓子に、衝撃を受けた事を覚えています。

料理教室のポリシーや特徴、こだわりは?

簡単でも本格的!が当サロンのモットーです。開講当初、生徒さんが何気なく言ってくださった一言を、それ以降はモットーとさせて頂いています(笑)自分が通いたくなるような、のんびりと楽しみながら、でも出来上がったお菓子は、まるでお店で売っているかのような一品を、みなさんにお作り頂いています。サロンでご紹介するレシピは、学生時代に訪れ魅了されたサンフランシスコに因んで、アメリカンテイストで既存のスタイルにとらわれない、合理的でシンプルなものですので、ご家庭でも気軽に再現して頂くことができます。

習いに行った人が自慢したくなるようなポイントは?

生徒さん達からは「持ち帰ったお菓子を披露したところ、家族がとっても喜んでくれました!」という言葉を頂くのが、一番の幸せです。手作り菓子のおいしさと楽しさを、今後も多くの皆様にお伝えしていければと思っています。

教室の皆さんと行った新年会での一コマ

今後の夢をお聞かせください。

体が続く限りお菓子の仕事に携わり、みなさんに笑顔になって頂きたいと考えています。また将来は、私のお菓子に影響を与えてくれた、サンフランシスコと東京を行き来するような生活が出来ると良いな、と思っています。でも具体的にはまだ何もプランがありませんので、夢のままで終わってしまうかもしれませんが…(笑) 

サンフランシスコにあるフェリービルディングで、
毎週末開かれているファーマーズマーケット

人気の教室のヒミツ!

キッチンは?

自宅マンションの小さなキッチンですので、常に整理整頓するように心がけています。収納スペースを多く取り、使ったらすぐに元の場所にしまい、モノが多く出ていないよう気を付けています。
お菓子が美しく見えるように、あまり色を使っていないこともこだわりのひとつでしょうか…?

お気に入りの器、カトラリーはこれ!

スガハラのガラスの器

スガハラのガラスの器です。以前はお菓子の色が映える白い食器を使用していたのですが、スガハラさんの美しい器に出会ってからというもの、断然ガラス派になりましたし、生徒さん達からも“どちらの食器ですか?”と聞かれることが多くなりました。職人さんの手作りのぬくもりが伝わる素敵な作品を、今後もひとつひとつ集めて行きたいと思っています。

こだわりの調理道具

バウクネヒト社の電気オーブン

ドイツ製バウクネヒト社の電気オーブンです。大切なパートナーですので、このオーブンなくして私のお菓子は出来上がりません。酷使に耐えてくれているパートナーには、いつも感謝の気持でいっぱいです。

ちょこっと拝見!教室の雰囲気

教室と言うよりもお友達の家に遊びに行く、という感覚でいらっしゃる生徒さんが多いようです。みなさんお忙しい中時間をやりくりして来てくださっていますので、私も、みなさんがゆっくりとくつろいで頂けるようなサロン運営を心がけています。

番外編:料理家さんの今日の晩ごはん!

【料理写真】和食の夕飯

和食の夕飯

試作や頂き物などでカロリー過多になることが多いので、自宅での夕飯は和食のメニューがほとんどです。ちょっと食べすぎかな?と言う時には、五穀米におかずは納豆ということも。黒豆納豆には、辛味大根とアンチエイジングに良いと聞いた梅風味のごまをたっぷりとかけて頂きます。

バレンタインのおもてなしレシピ
\
  • 料理家のレシピ本

今月のプレゼント

トップページ用エントリー
トップページ用エントリー
合計 名様
提供:
  • Flipboard
  • MIIKU 日本味育協会
  • movabletype5