お菓子教室Bonappe’tit!! | |
福岡県福岡市 | |
お菓子、テーブルスタイリング | |
実習形式のお菓子教室 | |
平日11:00~14:30 土日11:00~14:30 |
|
入会金4,000円 初級コース1回5,000円 ベーシックコース1回6000円 |
お菓子作りをしている母の背中を見て
実家の埼玉で母がお菓子作りをしている背中を見て、幼いころからプリンやクッキーなどを休日に作っていました。「お菓子の先生になりたい!」と思い始めて20代前半に私の師匠である大川雅子氏のお菓子をはじめていただいたときに「美味しい!」と感動しそのまま弟子入り。
そして師匠の「お菓子研究家」という肩書にも興味をもち始めました。
パンの会社にて商品開発部門に携わりながら休日はお菓子を作る生活。結婚を機に福岡へ移住した際に「独立を目指していこう!」と目標をたてました。
学校に通いお菓子を作り続け、そして資格をとり、、パティシエをしながらフードコーディネーターのアシスタントをして、、、と日々勉強を続けました。お菓子だらけの私を見て胃の中はお菓子で出来ているのではないか?と言われる方がちらほらいました(笑)
砂糖を極める
お菓子の材料にこだわるというキーワードで特に「砂糖」をしっかりと極めます。砂糖をうまく摂取することで体に伝わる栄養素をしっかり考えたお菓子作りを基本としています。
そして、生産者さんを直接伺って旬の食材を自分で収穫したりする機会をなるべく作りすぐお菓子に使用することを心掛けています。自然の恵みを大切にすることも踏まえていつも一番おいしいときの食材を使用してお菓子を作ることが出来る幸せをいつも実感できる教室です。
お菓子作りの基本はもちろんのこと、教えたレシピの応用編などのアレンジ方法まで「1つのお菓子は1つのものでしかない」という概念を覆すお菓子作りとして教えています。
お菓子を作成した後はスタイリングの方法も教えることも。
お菓子作りの楽しさを実感できる
先生のセンスに惹かれます!といつもお声をいただきます。ちょっとした工夫でとびっきりのお菓子が完成します。少しでも私のエッセンスが伝わり、レッスン後のご自宅で素敵なお菓子が作れるようにアドバイスをしていくように心がけています。そして何よりもお菓子を作ることの楽しさをレッスン中に感じることが出来るように各自で作成していただきます。完成時の笑顔は皆さん輝いています!
お菓子に関する様々な情報を得られる
教室内では福岡のパティスリーだけでなく県外のパティスリーの情報などをお話していますので、お菓子についての視野を広く見ることが出来るのも自慢です。
教室のレッスン以外でTeaパーティと題して生徒さんそれぞれのお得意なお菓子を持参してコンクールなどもお店を貸切りで開催することもあります。
自然の中での生活
自然に囲まれた美味しい食材のある場所で、その場で収穫してお料理やお菓子を作り、お客様をお迎えするようなカフェや教室の場を所有したい。
大地の恵みをしっかりと味わいながら人間らしい生き方での生活。
そしてそこから世界へ美味しい食材から出来るスイーツを伝えていきたいですね。
大自然の主的な感覚ですかね(笑)
ものすごく動線がいいキッチンです。あまり動かずに物に手が届きます。
そして収納や作業台の奥行が広いのでとても使いやすいです。
キッチンの周りにタイルの壁をオーダーしてすっきりとさせてインテリアにもなっています。
撮影などでもたくさん必要なためケーキをのせるトレー(コンポート)はかなり多く所持しています。
古道具やフランスやイギリスのアンティークや有田焼なども多くそろえています。
コンポートとの出会いは運命的!1点ものは奇跡に近いのです。
そして丸いコンポートが基本ですが長方形のコンポートはかなり重宝しますよ!
職業柄お菓子の器具や型はもちろんあふれるほどにありますが、なんとなく旅行先や普段のお買い物でつい買ってしまうフランス製やアメリカ製などのクッキー型は何百個というくらいに集まりました。
クリスマスの時期やクッキーのオーダーの時などニーズに合わせて型を選んで作ります。
出来たクッキーはアイシングを施していくパターンが多いので型を選んで作ることから楽しくて仕方がありません!
特に子供向けのレッスンなどは大好評ですね。
レッスンは初心者クラスとベーシックコースの2コースがあります。
初心者コースは基礎的な生地を学ぶコース。ベーシックは旬の食材を活かした講師オリジナルレシピのコース。
毎回その都度の予約制なので毎回のメンバーが違い、いつも新鮮な気持ちでレッスンを受けることが出来ます。
将来カフェなどを開きたいという方も多く、色々な情報情感の場として刺激ある教室となっています。
そして、レッスン中の雰囲気は笑いが多く、初めてお会いした方同士でもすぐに仲良くなり、色々な形で和がつながっていく素敵な空間です。
私の普段のごはんは職業柄、砂糖や動物性蛋白質や穀物類が多いため野菜を多くとるように心がけています。
蛋白質も植物性をとるように心がけて発酵食品も積極的に取り入れています。
主食は九州の生産者さんから取り寄せている玄米。毎日圧力鍋で炊いています。
野菜は色々と味をつけての調理よりも、蒸し野菜にして手作りのゴマダレやポン酢で食べて体を温める料理を心掛けています。