菜の花は洗って、さっと茹でる
1を水にさらし、水気を絞り、4〜5cmに切る。
甘酒を計り、塩を混ぜる。
3にしょうがをすりおろして入れる。
2を4に漬ける。
冷蔵庫で保存する。
次の日から食べられる。味はしみてくるが、数日は日持ちする。
- 甘酒は米、麹だけで作ったもので添加物などないもので、薄めて使う、濃いものを使う。 自分でも簡単に作れる。発酵物なので、置くと味が変化していく。
- 野菜はうど、きゅうり、にんじん、大根などいろいろ合う。しょうがのすりおろしを入れると、味がひきしまる。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜