さくらんぼの種をチェリーストレーナーまたは、ポイント①の要領でお箸で抜く。
鍋に赤ワイン、グラニュー糖、レモン汁を入れて煮立てる。
さくらんぼを加えて、鍋の中で転がしながら中火~強火で煮る。
煮方は好みで調節。食感を残したい場合は1分間、柔らかい食感が好みの場合は3分ぐらい。
バニラアイスクリームを器に盛り付け、上から熱々をかけて、ミントを添えて完成!
冷やしてかけても美味しいですよ♪
- さくらんぼの種は、種抜き器がなくても、お箸で綺麗に抜けますよ!
下の部分をおはしの先でぐりぐりと5mmぐらいの穴をあけ、ヘタが付いていた部分も同様にあけます。最後にヘタの方からお箸の太い部分を入れて、種を押し出すと写真のように「ぽこっ」と出てきます。
割り箸の方が使いやすいかと思います。
- アメリカンチェリー(ダークチェリー)のほうが、火を通すのには向いています。

- チェリーストレーナー
さくらんぼの種抜きがスムーズにできます。
長谷部稚菜 さん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ