大根は洗って5cm位の長さに切る。皮をむくと仕上がりが綺麗ですが、そのままでもOKです。
大根を縦にして四角い形で薄く切りましょう。(輪切りにすると長さが不揃いになります。)
次に数枚ずつ重ねて千切りにしていきます。刻み終わったら軽く塩をしておきます。
カイワレは根の部分を落とし長さを半分に切ります。
軽く塩をした大根を軽く絞りボウルに入れ、貝割れと帆立缶も加えます。
マヨネーズ・マスタードを加えて混ぜ合わせ、塩・胡椒で味をととのえます。
器に盛り、出来上がり。
- 作り方②、③の大根の切り方。
- 貝割れは、根っこのついたまま洗います。切ってから洗うと、バラバラになり面倒です。
手で半分に割れます。
- 残ったカイワレはキッチンペーパーに包み、残りの大根と一緒にジブロックへ入れてしまいましょう。長持ちします。
荒井 桂子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜