(下準備)冷蔵庫で次のものをしっかり冷やしておく:バター(1センチ角に切って)、卵、牛乳、生種を混ぜ合わせたもの{A}、夏場は、粉類、ボウルも。
ボウルに粉類、砂糖、塩を入れ、冷やしたバターを加える。カードでバターに粉をまぶしながらバターを細かく刻む。バターが小豆大になったら、更に指先でこすり合わせながら、サラサラにする。
粉の中央を窪ませ、(A)を少しずつ加え、カードで全体を切るように混ぜる。
生地を練らないようにひとまとめにし、カードで二つに切っては重ねる。生地がまとまるまで、これを数回繰り返す。
ビニール袋に入れ、上から麺棒で厚さ3センチ、横8センチ×縦16センチの長方形に伸す。冷蔵庫に入れ、一晩~4日ほど低温発酵させる。
冷蔵庫から出し、袋の上からめん棒をかけ厚さ3センチに整えて、袋から取り出す。包丁で8等分に切る(型で抜いてもOK)。
オーブンシートを敷いた天板に離して並べ、210度に予熱したオーブンで、210度で8分、180度で10分ほど焼く。
フードプロセッサーを使う場合は、①粉類、砂糖、塩をワークボウルに入れてまわし、材料を混ぜる。
②冷蔵庫でしっかり冷やした1センチ角のバターを1に加え、小刻みにまわし、バターの粒が粉チーズ位になるまで混ぜる(約20秒)。
③(A)を注ぎ口から加え、生地がひとまとまりになるまでまわす。以後上記4に続く。
- ホシノ天然酵母の代わりにインスタントドライイーストを使う場合は、インスタントドライイースト小さじ1/4を小さじ1のぬるま湯で溶き、卵1個+牛乳=120gにして同様に作って下さい。
- 食べる直前に、トースターなどで温め直すと、一層美味しく頂けます^^
武藤文さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜