ほうれん草は4センチ長さに切る。ベーコンは幅1㎝に切る。チーズは、グレーダーかおろし金で削る。食パンは斜め半分に切る。
カットした食パンを、パイ皿に放射状に敷き詰める。 軽く抑え、型に沿わせる。
ボウルに卵を溶き、生クリームを加え、よく混ぜ、ナツメグ、塩小さじ1/8、胡椒少々を加える。
フライパンを加熱し、バターを加え、半分溶けたらベーコンを加え炒める。軽く色がついたらほうれん草を加え、しっかり炒める。塩胡椒少々し、パンチェッタを加えひと混ぜし、火を止める。
2のパイ皿に、4のほうれん草の具材を入れ、平らにならす。チーズを上に広げ、3の卵液を上からまわしかける。
200℃に予熱したオーブンで、20分程度、軽くきつね色になるまで焼く。
- 食パンがおいしいとぐっとおいしいキッシュになります。ちょっといい食パンで作ってみてください。
- パンチェッタはなくてもかまいません。
神戸 稚輪さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜