ボウルに、バター・砂糖・卵・薄力粉の順に粉気がなくなるまで混ぜる。
クッキープレスの底にディスクを装着し、本体にゴムベラで①の生地を詰める。
上部のノブはリリースボタンを押しながら引き上げておき、生地を入れたら本体に取り付けノブを押して生地を押し下げる。
オーブン用天板に直接(ペーパーを敷かない)プレスの底を押し付け、レバーを押して生地を押し出す。一つ分押し出すごとにノブを少し押して生地を前に送る。
うまくいかなければ生地を本体に戻してもう一度トライ。生地がゆるければ薄力粉を、固ければ牛乳を足す。
180度のオーブンで約12分焼く。
- 砂糖を粉糖にするとしっとり、荒いグラニュー糖にするとガリガリした食感になります。同様に、卵黄のみ使用するとボーロのようにホロホロと口の中でとろけ、全卵使用だとザックリと歯ごたえよくなります。
- 天板はテフロン加工や、調理の油残りがないようにして下さい。押し出した生地が天板にくっつき、本体を離すことによって優しく引きちぎるというからくりなので、天板の表面がすべりが良いと押し出した生地が本体から離れません。色々な天板を試してベストなものを見つけると後々ラクです。

- オクソー クッキープレス
- きれいなクッキーを大量に作れる
河井あゆみさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜