分量の水に、こんぶ、干ししいたけを浸しておきます(材料を切る時間5分程度)
セロリは斜め薄切り、玉ねぎは薄切り、浸した干ししいたけも千切りにスライスします
①にセロリ、干ししいたけを入れて沸騰させ、たまねぎを足します
たまねぎに軽く火が入ったら、水で戻して1cm程度に切った板麩を加えます
みそで調味して火を止め、器によそい、セロリの葉を散らして出来上がり
- セロリはスジきりせず、極薄くスライスがおすすめです
- セロリの葉が苦手であれば、刻みねぎ、スプラウトなども鮮やかで美味しいです
- 30分-1時間前に、こんぶと干ししいたけを浸しておけばより風味よく仕上がります
- 板麩のかわりに、車麩やおつゆ麩にすればボリュームアップに!
吉川まゆ美さん プロフィール
吉川まゆ美さん の新着レシピ (全21件)
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜