室温が高くみず飴がやわらかい場合はそのままで使用します。
みず飴がかたい場合は少し加熱します。その場合100gに対しレンジで1分程度。鍋で加熱してもよい。熱々にする必要はありません。
みず飴にきなこを入れひとまとめにします。
かわいたまな板にきなこで打ち粉をし、棒状に細長くのばす。(麺棒などで平たくのばしてもよい)
しばらく放置すると固まるので4cmくらいの長さに切りようじをさしてできあがり。
平たくのばした場合は型抜きしたり、好きな大きさに切る。
- きなこには大豆オリゴ糖という糖質が含まれていて、腸内のビフィズス菌のエサとなり、ビフィズス菌を活性増殖させます。 繊維質やレシチンも多く含まれている優等生です。
- 小さなお子様用にはようじにささずに提供しましょう。
- みず飴に黒蜜をくわえると風味豊かになります。
- きなこをはったい粉にかえてもおいしいです。
平石雅子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜