干し椎茸は水でもどし千切りにする キャベツはざく切り、玉葱はくし形切り、人参は短冊切りにそれぞれきっておく
豚こま切れは塩コショウして片栗粉をまぶす
鍋に、干し椎茸、もやし、キャベツ、玉葱、人参、豚肉を順番に重ねていく。 分量の水を入れ、フタをして強火にかける
蒸気がでてきたら弱火にする
野菜が柔らかくなったら、塩と醤油で味を付ける
水溶き片栗粉でとろみをつける
- 材料の順番は守ってください。陰性の食材から陽性の食材へと重ねるのが「陰陽調和料理」のポイント!お鍋の中で、素材のエネルギーが絡み合っておいしい味になります。
澤村美保さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜