茄子は縦4つ割りにして水にさらす→電子レンジで3~4分加熱→ザルにあげて水切り。
おろし生姜と調味料を混ぜる。
茄子が熱いうちに上記のタレに漬ける
青じその葉は千切りにする。
器に盛りつけて、青じそを天盛りにする。又は一緒に和えてしまう。
- すぐ出来ますが、しばらく漬けておいた方が味がしみて美味。味は冷めるときについていきます。
- 茄子は利水消腫の作用があるのでむくみや小便不利にお薦め。また体の熱を冷まし、食欲不振にもお薦めで夏向きの食材です。
- 茄子が体を冷やすので、体を温めてくれる生姜や紫蘇を必ず入れて下さい。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜