洗ったゴーヤは縦半分に切り種を取り除き、薄切りに。塩もみして水洗いをし、水気をよく絞っておく。
ソースの材料の、オイル以外をよく混ぜ、塩が溶けたらオイルを乳化させながら混ぜ、①のゴーヤを浸し、冷蔵庫で冷やしておく。
カッペリーニは2%の塩分で、表示時間より1分長く茹で、水にとる。冷水で締め、ペーパーでよく水気を拭いておく。
冷やしておいたソースでパスタをあえ、盛り付ける。
- 通常パスタは1%の塩分で茹でるが、冷製の場合、後で水で洗う為、濃い目の塩分で茹でる。
- ゴーヤは種の白い部分をしっかり取り、塩もみする事で、苦みが和らぐ。塩もみ後の水洗いも重要!
- 下ごしらえしたゴーヤはソースに浸けて味を馴染ませたいが、長く浸け過ぎるとゴーヤの色が悪くなるので10分ほど目安で浸けこむ。
塩出 尚子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ