ぶどうの粒を房から外して、塩水で洗う。ぶどうの重さを計っておく。
ガラス瓶を用意し、その中に①のブドウを入れる
ぶどうの重さの半分の量の蜂蜜をぶどうにかけながらガラス瓶に注ぐ。
蜂蜜を入れ終えたら、瓶をあまり動かさないようにして、そのまま4か月ほど置いたら完成。
液体を濾して、ガラス瓶などに入れて保存。液体に沈んでいたブドウも食べられます。
- 置いている時に、液体部分の上に浮いたぶどうに白いカビが出ることがありますが、4か月置いたのち、濾す時に丁寧にすくえば大丈夫です。
- 蜂蜜を注いだ後、出来るだけ動かさないようにするのがポイント。動かすと発酵してしまいます。4か月はじっと我慢してください♪

- Weckガラスキャニスター(ガラス瓶)
保存に最適で可愛いガラス瓶
高橋裕子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜