チョコレートを刻み、湯せんで溶かします。
溶かしたチョコレートにシナモンを小さじ1杯入れて混ぜます。
②に小さめに刻んだローストくるみを入れて混ぜます。
クッキングペーパーを敷き、ティースプーン1杯ずつ形を作る。
冷蔵庫で5分程度冷やし固めたら出来上がり。
- チョコレートは市販の板チョコで構いません。マイルドなタイプとブラックを1枚ずつにすると少し大人の味になります。
- チョコレートとシナモンはなるべく早く混ぜ合わせてください。その成分がチョコレートの脂分に早く溶けて効果的です。
- なるべくローストくるみは塩分の無いものを選んでください。よりシナモンとチョコレートを楽しむことが出来ます。
大平美弥さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜