チョコレートは溶けやすいように刻んでおき、ゼラチンは氷水で戻す
ボールに卵黄、グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる
温めた牛乳を入れ(沸騰させないよう)混ぜる
③を鍋に移し、弱火でとろみが付くまで木ベラ混ぜる
とろみがついたら、チョコと戻したゼラチンを入れて余熱で溶かし濾し、冷ます
生クリームを7分たてにし、⑤と合わせ、ラム酒を加え手早く混ぜグラスに移し冷蔵庫で冷やし固める
コーヒーを温めグラニュー糖を加え、戻したゼラチンを加え冷やす
⑥に流し固め、ホイップやチョコ、ミントなどを飾る
- 生クリームとチョコを合わせる時には、のんびりしてると固まってむらが出来てしまう場合があるので、手早く行いましょう。
藤本睦美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜