切干大根はたっぷりの水で戻し水気を切って食べやすい長さに切る。
白玉粉に水を加えダマがないように混ぜる。米粉にぬるま湯を加えよく混ぜ白玉粉と合せ、切干大根、干しえびを加えよく混ぜる。
オーブンペーパーの上で20×17cm位の長方形に伸ばしペーパーごと15分程蒸す。
冷めたら4cm四方に切り分けフライパンにごま油を熱し両面をこんがり焼く。
小口切りにしたネギ、ポン酢を添えて頂く。
- 蒸して冷まし切り分けた状態で冷凍保存出来ます。
- 白玉粉と米粉の粒子が違うので別々に作り合わせた方がダマになりにくいです。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜