パプリカは5mm角に刻む。
いんげんは2~3分塩茹でし、水にとって5mm幅に刻む。
ツナは汁気をしっかり絞る。
ジャガイモは皮つきのまま鍋に入れ、隠れるくらいの水を加えて火にかける。沸騰したら弱火で15分茹で、火を止めてそのまま15分置く。キッチンペーパーなどで包み、皮をむいて一口大にカットする。
アリオリを作る。卵黄・すりおろしたニンニク・レモン果汁をよく混ぜ、オリーブオイルを3~4回に分けて加え、泡だて器で白くもったりするまでしっかり混ぜる。
アリオリにジャガイモ・パプリカ・いんげん・ツナを加え、ざっと混ぜて塩コショウで調味する。
- ジャガイモを本当においしく食べる茹で方です。大きめのジャガイモを使う場合は、茹で時間を20分にしてみてください。茹ですぎ厳禁!
- アリオリはスペイン版のマヨネーズ。もったりするまでしっかり泡立てるのがポイント!作りたての味は格別です!
- すっきりとした酸味のチリ産シャルドネと好相性。一緒に口に入れると、クリーミーでまろやかな味わいに変化します。
加瀬まなみさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜