ビーツは水煮しておく。
ブレンダーあるいはフードプロセッサーにビーツ~酢までの材料を入れ、滑らかになるまで混ぜてボウルに移す。
粉類を合わせてふるいながら②に入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
マフィン型に入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼くと出来上がり。
- 焼き上がりは竹串を突き刺し、何もついてこなければOKです。
- 生のビーツが手に入らない時は、水煮缶でもOKです。
- 赤ビーツを水煮するときは皮付きのまま煮ると果肉からの色の流出を防ぐことができます。
- 水煮したビーツをブレンダ―に入れるときは一口大に切ってから入れると早く滑らかになります。
津波真澄さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜