セミドライトマトを作る
ミニトマトは横半分に切り、塩少々を振り、アルミホイルに並べて魚焼きグリルで8分程焼く。焼き色が付き、水分が飛んでいれば、オリーブオイル少々を絡めておく。
枝豆のペーストを作る
茹でた枝豆は鞘から出し、出来れば薄皮も取っておく。
クミンパウダー以外までの材料を全てフードプロセッサにかけ、塩胡椒で味を調える。水分が足りなければ水を少量足し、滑らかなペースト状にする。
薄く切ったバゲットをカリッと焼き、②のトマト、⑤のペーストを乗せ、好みでクミンパウダーを振る。
- ひよこ豆は、ドライパックで売っているモノを使うと便利。
- 枝豆の薄皮は、出来れば取った方が色が綺麗に出て、口当たりも良くなる。
塩出 尚子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜