里芋は流水で泥を落とし、耐熱皿に皮付きのまま軽くラップをして 4~5分加熱しやわらかくします
串でさしてやわらかかったら1分ほど蒸らしてから皮をむきます
ボールにやわらかくした里芋と桜えびスライスしたにんにくを入れてフォークで粗めにつぶし混ぜ合わせます
熱したフライパンにごま油をひいて、③のタネを8等分にしておやき風に平たく丸めて焼いていきます
両面こんがり焼き色が付いたら、鍋はだから醤油を回しいれてフライパンをゆすり、全体に醤油がいきわたったら出来上がり
- お醤油は焦げやすいので、手早くいれてフライパンをゆすりながら絡めてください 心配であればいったん火を止めてから入れて全体に絡めてから少々火にかけても大丈夫ですよ♪
平沢 あや子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜