by 料理家 尾崎明子
05月03日
チョコカスタードの詰まったノスタルジックなブレッド
お好みのチョコレートを使って、チョコレート風味の濃いカスタードクリームたっぷりのパン♪朝食にもおやつにも♪
-
- MYクリップ数(5件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(1件)
調理時間
6人分
強力粉(はるゆたか) | 200g |
---|---|
きび砂糖 | 15g |
粗塩 | 3g |
パネトーネマザー | 10g |
スキムミルク | 15g |
ぬるま湯(35℃くらい) | 135~140g |
バター(室温) | 10g |
卵黄(L玉) | 2個分 |
きび砂糖(クリーム用) | 25g |
薄力粉 | 15g |
牛乳 | 200cc |
クーベルチュールミルクチョコレート(刻む) | 80g |
ボウルに強力粉を入れ、天辺を窪ませてパネトーネマザーときび砂糖一つまみを入れ、周りに残りのきび砂糖~スキムミルクを置く。
窪み目掛けてぬるま湯を注ぎ、木べらで一まとまりにし、キッチンエイドやパン捏ね機で捏ねるか、台に出して10~15分程捏ねる。
生地を指で薄く伸ばし、破れず薄く伸びれば捏ね完了。丸めてボウルに入れてラップをし、35℃で50分程、約2倍になるまで発酵。
耐熱ボウルに卵黄をほぐし、きび砂糖、薄力粉を順に加え、泡立て器でよく混ぜ、牛乳を混ぜながら加えて伸ばし、湯せんにかける。
泡立て器で混ぜ続け、ぽってりとしたクリーム状になれば火から下ろし、すぐにチョコレートを加え混ぜ、ラップを張りつけて冷ます。
③が2倍程に膨らみ、強力粉(分量外)を付けた指で押して、穴が塞がらなければ発酵完了。粉を付けた手の甲で優しく押してガス抜き。
カードを使ってボウルから台に出し、6等分して丸め、閉じ目を下に、固く絞った濡れ布巾をかけ、15分程ベンチタイムを取る。
生地を麺棒で薄めに伸ばし、⑤を1/6ずつ置いて四隅を持ち上げるようにして合わせてしっかり閉じ、閉じ目を下に置く。
固く絞った濡れ布巾をかけ、35℃で40分程、約2倍になるまで発酵させる。190℃に予熱したオーブンで約10分程様子を見ながら焼く。
- パン生地を手捏ねする場合は、台に打ち付けたり、伸ばしたり折ったりしながらしっかりグルテンが出るよう捏ねあげます。
- クリームを冷ます時は、必ずクリーム自体にぴったり張りつけるようにし、表面が乾燥して割れるのを防ぎます。

- パネトーネマザー粉末
インスタントドライイーストと同じように使えるイースト入り自然酵母

- きび砂糖
コクと風味がよく、体にも嬉しいお砂糖♪

- キッチンエイド
粉200g以上使うパン生地なら手捏ねよりお勧め!
尾崎明子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜