米はといでざるにあけておく。ゴボウはささがきにする。
米と豚ひき肉をよく混ぜ合わせて鍋に入れさらに高菜漬けのゴマ油炒め、ささがきゴボウも混ぜて入れる。
酒と水(1カップ)を②に入れて火にかけ、沸騰してきたら弱火で7~8分炊く。
- ささがきゴボウが大変なら薄切りでも小口切りでもOK。
- 高菜漬けのゴマ油炒めは高菜漬けを粗めに刻んでゴマ油でいためるだけ。 そのままごはんにのせたり、魚や肉のスチームに入れて味付けしたり、チャーハンにしたりといろいろと使える。
- 米と材料をよく混ぜることでひき肉もポロポロと仕上がり、ごはん自体に味がしっかりと馴染む。
- ゴボウの代わりにキノコ類、大豆、ひじきなどもおいしい☆
成沢正胡さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜