手羽中は塩をすりこみ、フライパンに油少量を温め軽く焼きつける。
白菜は芯を取り、白い部分から繊維を断ち切るように5ミリ幅の千切りにし、白い部分は煮込み用鍋に敷きこむ。
②に①の手羽中をのせてショウガの千切りを散らし、梅干しをのせさらに白菜の葉先の千切りをのせる。
酒を注いではじめは強火で、沸騰してきたら弱めの中火で蓋をして30~40分煮込む。
- 白菜を千切りにすることでたくさんの量を食べられ、うまみが十分に浸透する。
- 手羽を焼きつけることで煮崩れ防止。手羽元、手羽先、豚肉でもよい。
- 梅は蜂蜜漬けではなくしっかり酸っぱいしょっぱいの方がおいしい。
- 万能ねぎ、ミツバ、パクチーなど散らしても。
成沢正胡さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜