さつまいもは洗い、しっかりと水分をふきとり、3mm角の拍子木切りにします。にんじんも同じくらいの大きさに切ります。
フライパンに油を熱し、にんじんを加え炒めます。全体に油が絡まった頃、さつま芋も加え炒めます。
さつま芋の色が変わり始めた頃、合わせた[a]を加え強火で絡めながら水分を飛ばしながら素早く炒め、短時間で火を止めます。余熱でバターを溶かし、指でひねった炒りゴマをパラパラと添え、頂きます。
- さつまいもは切ってからは水にさらすなどせず、時間をおかずに調理にはいります。 短時間で炒め、余熱で中まで火が通す事が美味しさのポイント!
- おやつに頂く場合は、バターとともに、砂糖小さじ2を予熱で溶かします。おいしーです!
木内由紀さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜