さつまいもは皮付きのまま、一口大より少し小さめの乱切りにし、水にさらした後ザルにあける。 柚子の黄色い皮部分はピーラーにかけ千切りに、果実は絞る。
]鍋にさつまいもと[a]を入れ、火にかけ、煮立ってきたら弱火にする。さつまいもに火が通りはじめた頃、砂糖も加え、あくをすくい、たまに底と上を返しながら更に弱火で煮込む。
煮汁がほぼなくなるまでゆっくり煮込み(なべ底から1cm程度)、とろりとした煮汁を絡めできあがり。
- ☆時間があれば煮汁が1/2程度になった頃、一度火を止め冷まし、再度火にかけ煮汁がほぼなくなるまで弱火で煮込む事で、中まで味が均等にしみ込み、ほっくりと一層美味しく煮上がります。
木内由紀さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ