by 料理家 Amoroso Filippo(アモロソ・フィリッポ)
10月05日
やさしい味に心が和む一品
白いんげん豆を使ったイタリアンで、ファセオラミン効果を!
-
- MYクリップ数(2件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(1件)
調理時間
6
鱈(生鱈) | 500~600g |
---|---|
タイムの葉 | 10cmの枝2本分 |
セモリナ粉 | 50g |
白いんげん豆(缶詰の煮豆) | 400g |
EXVオリーブオイル | 大さじ5 |
塩 | 適宜 |
こしょう | 適宜 |
セモリナ粉、タイムの葉、塩、こしょうを混ぜ合わせておく
鱈に①をまぶす
フライパンにオリーブオイルと②の鱈を入れ、10分ほど表面を焼く
白いんげん豆、塩、こしょう、オリーブオイルをフードプロセッサーに入れ、クリーム状になるまで混ぜる
皿に④のソースをのせて丸く平らにしたら、その上に③の鱈を盛り付けて出来上がり!
- ⑤でお皿に白いんげんソースをのせたら、皿の底を手のひらでポンポンと叩いてあげるとソースが均等になる
- 鱈の表面はきつね色に焼き、バリっと歯ざわりよく仕上げる
Amoroso Filippo(アモロソ・フィリッポ)さん プロフィール
Amoroso Filippoさん の新着レシピ (全75件)
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜