春菊は葉を摘み、長いものは2~3つにちぎります。氷水に放し、パリッとしたら水気をよく切りボウルに。
フライパンにちりめんじゃこを入れ、かき混ぜながらパチパチと音がしてくるまでカラ煎りし、1のボウルに入れます。
同じフライパンに太白ごま油を入れ、うっすらと煙がたつまで熱します。
手早く、2に回しかけ、よく和えます。次にぽん酢しょうゆ、七味を振りよく混ぜます。
- 油はひと手間かけて、熱してから使うと、口当たりも軽く、油の旨みを感じられます。
高谷 華子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜