大根は4cm長さに切りわけ皮をむきます。
7~8mm太さの拍子木に切り、粗塩をふって軽くもみ10分置きます。
赤唐辛子は種を除き5mmの輪切り、生姜は皮をむき繊維に沿った細い千切りに。
砂糖は米酢は合わせて、よく溶かしておきます。
大根の水分をギュッと絞り、3とあわせます。
小鍋にごま油と花椒を入れて弱火にかけます。香りが立ってきたら火を止め、はねないよう注意して4を加えます。
6が熱々のうちに5に回しかけ、上下を返してあえます。
- 作り置きしたい時は、大根に塩を振って30分以上おいて、水分をしっかりと出しておくと、水っぽくなりません。