ウ・ア・ラ・ネージュを作る。卵白にグラニュー糖とトレハロースを少しずつ加えて、艶のあるしっかりとしたメレンゲを作る。
①にローズエッセンスを加える。
用意したフレキシパンクネル型に8分目に絞り入れて120℃のオーブンで約10ほど焼成する。 (型から1cm膨れるまで)
焼成後、粗熱が取れたら牛乳をかけ、型から外す。
スープフリュイルージュを作る。お好みの赤い実のピューレ(フランボワーズ、イチゴ、ブルーベリー等)にレモン果汁と千切りにしたミントの葉、ローズエッセンスを加える。
スープ皿にスープを注ぎ、中央にバニラアイスをスプーンでクネルに抜きのせる。ウ・ア・ラ・ネージュをその周りに浮かべる。練乳をかけて、ミントと赤い実を飾り仕上げる。
- メレンゲの泡だて方が肝心です。お砂糖を少しずつ加えながら、ハンドミキサーの低速で泡立てきめ細かいメレンゲを作ってください。
- オーブンでの焼成の目安は、8分目に入れたメレンゲ生地が、型の上部から1cmほど膨らんだとき。 低温で焼きあげましょう。

- フレキシパン
プロご用達のフレキシブルな製菓道具で、お菓子づくりを堪能しましょう!
彦坂紗矢香さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜