大きめの鍋に、たっぷりのお湯を沸かし、多めの塩(野菜に味が付くくらい)も加えておく
野菜は、必要であれば皮をむき、食べやすい大きさに切っておく。
火の通りにくい野菜から、順に茹でていく。野菜がくたくたになるまで茹でるのがポイント!
十分に柔らかくなったらザルにあけ(水には取らない)、ボウルに移したらバージンオリーブオイルで和えて出来上がり!
- 茹でるお湯にはしっかりと塩をしているので、野菜にはきちんと下味が付いています。 仕上げの段階で味見してみて、もし塩が足りないと感じた場合のみ、塩で調味します。
小笠原 由貴さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜