甘露煮の栗は細かくきざむ。さつまいもは皮をむき、1cm幅の半月切りにする。
さつまいも、牛乳、水、甘露煮シロップ、砂糖、ラム酒を火にかけ、水分が蒸発するまで弱火で煮る。
②のさつもいもをポテトマッシャーでペースト状にする。
さつまいもペーストに甘露煮の栗とマロンクリームを混ぜ合わせて、冷やす。
お皿に④をのせ、手で山状の形を作る。
7分立てにした生クリームを⑤の上に雪山をイメージしてデコレーションする。
冷蔵庫で冷やして、いただく前にココアをふる。

- ボンヌママン マロンクリーム
そのまま食べても、お菓子の材料としても使えるマロンクリーム
星野 佳代さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜