紫ずきんを塩と流水できれいに洗い、茹でます。(約5分)
じゃがいもの皮をむき、おろし器ですりおろします。
山芋をサイコロ状に切りそろえ、たまごを解きほぐします。
ボールに、すべての具材を入れて、塩・こしょうを軽くふります。
ごま油をフライパンに流し、④の生地をこんがりと焼きあげます。
市販のつゆを使い、片栗粉を解きあんをつくり、かき揚げに塗ります。
お皿にもりつけ、できあがり!
- 紫ずきんを茹でた後は、薄皮を取り除きます。
枝豆でもok
- 具材は一緒に入れて軽く混ぜます(粉が残るくらい、さっくり)
- 少ない油でカリッと両面焼き上げます。
仕上げに、再度ごま油を落とし、カリカリに仕上げます。

- 岩塩ヒマラヤの宝石ミル
ローズカラーの素敵なお塩
小宮 真由さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜