鍋に下から順番に、しめじ・人参・れんこんを重ね、梅酢と水を加えて、蓋をして強火にかける
れんこんはしゃきしゃき感を残し、火が通ったら、火を止めて、冷ます
すだちの絞り汁・梅酢・醤油を合わせて、合わせ酢を作る
③の合わせ酢で②を合えて、貝割菜を添える
- 梅酢は梅干を作るときにできる液体のこと。自然食品店などで売っています。
- 冷ますときは、ボールや洗い桶に水をはって、鍋ごと冷ますと簡単。
澤村美保さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜