菊芋はタワシなどできれいに洗います。皮ごと一口大に切ります。形が不揃いなので、大きさはお好みで。
160℃に熱した油に入れて、時々かき混ぜながらこんがり揚げ色がついたらキッチンペーパーで油をきります。
お好みの塩を振ったら完成です。
- 菊芋のボコボコしたところを、ポキンと折って洗うと簡単に汚れが落とせます。
- 油をきったらシンプルに塩振って食べるのがおすすめです。
- スライスチップスにするとぎゅっと甘みが増します。
柴田 敏李さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜