ボウルに卵黄を入れてグラニュー糖の半量を加え、ハンドミキサーですり混ぜる。
砂糖のざらつきがなくなったら残りの砂糖を加えてさらに混ぜ合わせる。卵黄がとろりとして白っぽくツヤが出るまでハンドミキサーで混ぜ合わせる。
太白ごま油を一度に加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
ほうれん草のペースト、豆乳を混ぜあわせる。
ふるった薄力粉、塩を加えてむらなく泡だて器で混ぜ合わせる。 これで卵黄生地の完成です。
メレンゲを作る。
大きめのボウルに卵白を加え、グラニュー糖の1/3程入れハンドミキサーで混ぜ合わせる。キメこまかくなるまで混ぜ合わせる。
残りのグラニュー糖を加えてハンドミキサーでさらに泡立てる。大きく立ったメレンゲのツノの先がゆるやかにおじぎする程度まで
卵黄生地にひとすくいのメレンゲを入れて混ぜあわせ、残りのメレンゲも全て加えて手早くゴムへらでまぜる。型に生地を流し込み170℃に予熱をいれたオーブンで35分から40分焼く。
- メレンゲを作る際のボウルやハンドミキサーは、水気や汚れのない状態にしておきます。 シフォンが焼けたらすぐに逆さにして冷まします。半日以上かけてゆっくり冷ましましょう。
- メレンゲが多めで粉が少ないスフレ風のしっとりシフォンです。
中本 ルリ子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜