サンマは頭を落として内臓を取り除き、サッと水洗いする。水気をよくふきとって3等分にし、両面に塩をまぶして30分ほど置く。
塩をはたいたサンマを煮込み鍋に並べてAを入れ、オリーブオイルをサンマが完全に浸るくらい注ぎ入れる。
火にかけて小さな泡が出てきたら弱火にし、40~50分オイル煮にする。
冷めたら保存容器に入れ、オイルに完全に漬かったまま冷蔵庫で保存する。約1週間~10日間は保存可能。
- そのまま食べてももちろん美味しいのですが、いろいろなお料理に使えます。例えば、ガーリックトーストにほぐしたサンマのオイル煮を乗せるだけでワインにピッタリの1品が出来上がり!
- ツナの代わりにトマトなどの野菜と合わせてサラダにしたり、チャーハンやパスタ、ピザの具にしたり。バーニャカウダだと野菜が沢山いただけます。
- ご飯にサンマのオイル煮を乗せたサンマ丼もオススメ。大根おろしとお醤油をちょこっとたらし、スダチをキュッと絞ったら、ガッツリいっちゃってください♪
長友幸容さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜