コンニャクは塩(分量外・適宜)をふってもみます。アクが出て柔らかくなったら、塩気を水で洗い流します。→コンニャクを1cm角に切ります。ゴボウは皮をこそげ、1cm角に切り、水にさらしてアクを抜きます。レンコン・サツマイモも1cm角に切り、水にはなして表面のデンプン質をとってから、水気を切ります。戻したシイタケ・金時ニンジン・白ネギも1cm角に切ります。ショウガは千切りにします。
鍋にサラダ油をあたため、コンニャク・水気をきったゴボウ・レンコン・サツマイモ・金時ニンジンを入れて、強火でさっと炒め、次にシイタケ・ショウガ・白ネギを加えて1分程度炒めます。
二番ダシを加え、煮立ったらアク・アワを取り除き、弱火で7~8分煮ます。
しょう油・塩で味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に味見!味が少なければ、塩少々で。
椀につぎ、茹でたブロッコリーを散らします。
- サラダ油でコク・うま味をだします。
- 片栗粉でトロミつけます。片栗粉は体を温めてくれる作用があります。
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜