サツマイモ皮付きのまま、2~4くらいにカットしてボイルします。柔らかくなれば取り出して皮をむき、裏ごします。
強力粉はふるっておきます。
ニョッキを作ります。①のサツマイモに塩を加えて、卵黄と強力粉を加えて軽く合わせて、全体がまとまったら細く棒状に伸ばし、1cm程の幅にカットしていきます。フォークを使って筋をつけて成型します。(この作業がなくてもいいですが、筋目をつけたほうが、ソースが絡みやすいです)
ソースを作ります。鍋にバター、生クリームとゴルゴンゾーラチーズをいれ弱火でかけ、チーズを溶かし、さらに軽く煮詰めていきます。
お湯に対して、0.8%のお塩の入ったたっぷりの沸騰したお湯で、③のニョッキをゆがきます。ニョッキが浮いてくれば出来上がりのサインです。
④のソースに⑤の茹であがったニョッキを入れてソースでからめ味を調えます。
- サツマイモは繊維が多いので、すっかり柔らかくなるまでゆがき、ねばりが出ないように裏ごしします。
- ソースは沸騰させないようにとろーりとなるまで煮詰めます。

- ゴルゴンゾーラ ドルチェ
優しいお味 青かびタイプが苦手という方も大丈夫!
尾関 由美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜