ひよこ豆は1晩水につける。水から柔らかくなるまでゆがく。(缶詰めを使った場合はこの作業はなし。水気を切って使う)
フードプロセッサーに入れて、残りの材料を加えて滑らかにする。ゆで汁は硬さをみて調整してください。
- ひよこ豆は柔らかめに湯がくほうがよい。
- 好みで上にパセリのみじん切りやピモンエスプレットを散らすと華やかになり、味にもアクセントになります。
- クラッカーや薄切りのバケットなどにつけていただいても♪
尾関 由美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜