きんかんは、細切りにして、種を取り除き、水、ハチミツと一緒に鍋に入れて中火~弱火で焦がさないように混ぜながら、5分ほど煮る。
マドレーヌシェル型に分量外のバターを塗り、強力粉をまぶして、余分な粉を落として、冷蔵庫で冷やしておく。
小鍋にバターを入れて、強火で熱し、泡がでて盛り上がりしぼみ薄茶色になったら、火を止めて、氷水で冷やす。
ボウルに卵をほぐし、きび糖と①の半量のきんかんマーマレードを入れて、泡だて器で混ぜる。
ベーキングパウダーと合わせてふるった薄力粉を2回に分けて加え、混ぜ合わせる。
冷ました③のバターを加え、混ぜ合わせる。生地を②の型に8分目くらいまで流しいれて、180度に温めたオーブンで13~15分焼く。
焼きあがって荒熱が取れたら、型から外す。お好みで泡立てた生クリームと、残りのきんかんマーマレードと一緒に。
- バターはしっかりと氷水で冷却し火が入り過ぎないように中止して下さい。
- 型に生地を流しいれる際は、8分目以上にならないように中止してください。焼いている途中で、生地があふれ出てしまいます。
- 焼きが甘いと、冷めた時に生地がしぼんでしまうので、しっかりと焼き上げて下さい。オーブンによって多少焼き時間に差があります。竹串をさして生地がつかないことを確認してください。
- 自家製のきんかんジャムを加えることで爽やかな風味になります。
竹内浩恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜