カニカマは手でさく。ねぎはみじん切りにする。
ワンタンの皮でカニカマを包む。
小鍋に水をいれて沸かす。だしの素を溶かし、2のワンタンも加えて加熱する。
ワンタンに火が通ったら消火し、ねぎ、ごまを加えて出来上がり。
- ワンタンの皮に透明感がでてきたら、火がとおった目安になります。 出来立てが美味しいので、作りおきせず、食べたい時に作るのがオススメ。
- ねぎは、青ねぎでも白ねぎでもお家にあるものでOK。ごまは手でひねりながら加えることで、香りがよくなります。
- あまったワンタンの皮は冷凍保存が可能です。
ayumiさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜