チョコレートを刻む。湯煎用の湯を用意する。
小なべに生クリームを入れて中火にかける。沸騰直前で火を止め、ビターチョコレートとグラニュー糖を加えて溶かす。
ボウルに卵黄と牛乳を入れて泡立て器で混ぜる。そこに粗熱をとった②を加え入れて、さらに混ぜる。
器に③を分け入れ、150度に余熱したオーブンで18~20分湯煎焼きにする。
④を冷蔵庫で冷やし、食べる直前に、ココアを茶こしで表面にふり、好みで金箔を飾る。
- チョコレートはカカオ70%のクーベルチュールチョコレートを使用しました。クーベルチュールチョコレートがない場合には、ビターの板チョコを使用しても問題ありません。またお子様や苦いものが苦手な方へは、ミルクチョコレートで作るのもオススメです。
- ココアをふるってから長時間置くと、表面がベチャっとするので食べる直前に。
- 大人向けには洋酒を加えても。ラム酒やグランマルニエ等お好みのものを作り方③で小さじ1/2を目安に加えてください。
- 金箔の代わりに、ピックを飾ったり、小さく砕いたチョコを散らしても素敵です。