<桃のコンポートを作る>桃は半分に切り皮を剥き、種をスプーンなどでくり抜いておく。
鍋に白ワインを入れ沸騰させ、アルコール分を飛ばし、水200cc、砂糖も加え、よく溶かす。
②に八角も加え、半分に切った桃を並べ、紙蓋(クッキングシート等)をして弱火で30分ほど煮る。
荒熱が取れたらシロップごと、冷蔵庫で冷やす。
<ブランマンジェを作る>板ゼラチンはたっぷりの氷水に浸け、ふやかしておく。
牛乳と蜂蜜を小鍋に入れ軽く沸かし、ふやかしたゼラチンを溶かす。生クリームも加え、少し温める。
茶こしで濾しボウルに移し、氷水に当てて少しトロミが付くまで冷やしてから型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
桃をカットし、ブランマンジェと盛り合わせる。
- 桃は熟し過ぎていると皮が剥きづらく、更に煮崩れてしまうので、やや固めの物を選ぶ。
- シロップに八角を入れるとスッキリ感が出て、夏らしいデザートに。
- 桃のコンポートは1週間ほど冷蔵庫で保存が可能。 一晩おくと色が付き、味も馴染んで美味しくなります。
- ブランマンジェの牛乳と生クリームは、ダマの原因になったり、風味が飛んでしまうので、あまり煮立たせないように。
- 盛り付けは、ブランマンジェの上に桃のコンポートを盛っても。桃は浸けこんでから、食べる時にカットします。
塩出 尚子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜