トマトは縦4つ割りにする。
りんご酢、いりごま、白こしょうをよく混ぜ、ごま油も加えて混ぜる。(混ざればOKです。)
②に①のトマト、塩昆布を加える。トマトがつぶれないように、やさしく和える。
冷蔵庫で5分おいて味を馴染ませて完成。
- 今回はミニトマトよりは少し大きいミディタイプのトマトを使いましたが、ミニトマトでも大きいトマトでもおいしく作れます。
- 塩昆布で塩気と旨みをつけます。量はお好みで増やしていただいてもOKです。 また、少し甘みのあるりんご酢を使いましたが、無ければ米酢でも大丈夫です。 その場合は砂糖をひとつまみ加えると味がまろやかになります。
- 作りたてもおいしいですが、冷蔵庫で半日ほど置いてトマトの中まで味が馴染んだものもおいしいですよ!
朝長章代さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜